計るだけダイエット (アプリレビュー)
研究員の里見が、実際に使用してみたアプリを直球でご紹介!
今回ご紹介するのは、NHKの人気番組「ためしてガッテン」から生まれたダイエット法である「計るだけダイエット」。
ダイエット法と言ってもやることは至ってシンプル。ただ単純に体重を計測し記録するだけですが、そこには人気番組「ためしてガッテン」が長い年月をかけて発見し、磨き上げた継続のコツが詰まったアプリです。
計るだけダイエット
開発: 開発: NHK ENTERPRISES, INC.
価格: 無料
リリース: 更新: 2014年3月17日
[ヘルスケア/フィットネス]
※2015年12月現在、アプリ提供終了



●
操作感・解説
体重を測定し記録するだけの機能なので、他のダイエット系のアプリと機能的には大きな違いはありません。
しかし、ホーム画面では昨日から増加傾向なのか減少傾向なのか、直感的にわかるように減少傾向の場合にはオレンジで左側に表示され、増加傾向の場合には青色で右側に表示されます。また、日々入力したコメントを合わせて表示されるので、現状をデータとコメントで振り返ってみることができるので参考になります。
数日間データを入力していくとコメントに傾向が見えてきて、増加傾向の右側の青色で表示されるコメントは「言い訳」のコメントばかりが目立ってきます。
逆に、減少傾向の左側のオレンジ色で表示されるコメントには、頑張った内容や成果などのコメントが並びます。このデータとコメントを見ていくことで、自分なりに対策や気付きを得られれるかが重要なポイントだと言えます。
また「計るだけダイエット」では、朝晩の体重計測にも対応しグラフについても週間、月間、年間の切り替え機能にも対応し、基本的な体重管理機能は備わっています。
●
まとめ
「計るだけダイエット」は以前のバージョンでは、ソーシャル機能付きでダイエット中の他のユーザーのコメントが見ることができ励まし合える機能も特長の一つでした。
最近のバージョンアップでこの励まし合いの機能がなくなり、その代わりに自分のコメントがホーム画面で表示されるようになりました。
アプリの継続利用の観点からすると「励まし合い」は強力な機能だったように思いますし、ダイエットにおける人それぞれの工夫や知恵の共有ができなくなったのは非常に残念です。
現在のバージョンでは、ホーム画面に表示される現状のデータとコメントで振り返ってみて自ら傾向や工夫などを読み取っていくことになります。
そのためダイエット方法自体は体重を計測し記録するだけというシンプルなものですが、ある程度目的意識が高いダイエッターやダイエットを成功し維持期の人など上級者向きではないかと感じました。
また「計るだけダイエット」で意外とハードルが高いのが、継続的な体重計測だと思います。いかに体重計測を継続的にさせるのかというアプローチがあるともう少しハードルが低く、アプリ自体の継続利用にもつながるのでは思います。
●
健康アプリとしての評価
・使用期間:2週間以上
・使用頻度:毎日
評価ポイント |
評価 |
コメント |
操作の分かりやすさ |
◎ |
機能がシンプルでわかりやすい |
アプリの構成 |
|
|
画面の見やすさ |
◎ |
現状把握が直感的に認識できる
|
反応のよさ |
|
|
好感度 |
|
|
内容の信頼性 |
◯ |
人気番組「ためしてガッテン」生まれたダイエット法
|
継続性 |
△ |
データを見て自分なりに継続性を見出せるかがポイント |
役立ち感 |
◯ |
シンプルなダイエット方法で計測し記録がきれば効果はありそう
|
デバイス: Android, iOS